3月26日から始まった日経夕刊の小説、山田詠美氏の「つみびと」

罪人とその関わりのある人々の心のうちを描いたなかなかおもしろい作品。
横尾忠則氏の描く、おどろおどろしいイラストからも目が離せない!
朝刊の「愉楽にて」も継続して読んでいるけれど、先は全く見えない~

銀行を辞めた主人公が元銀行マンとしての知識を活かし、
探偵まがいのことをして事件を解決していく・・・

登場人物の設定もおもしろいし、連ドラ向けかも

うっかりしてた・・・

既視感アリアリと思ったら、以前読んだ本だった

結局全部読んだけど、やっぱり最後まで楽しめた

山手線の車内でこの本を読んでいる人がいたので・・・

1つの殺人から、関係している人が何人も殺害され・・・
誰が犯人か知りたいから結末まで一気に~

推理小説としてはまあまあ面白かった。
殺人の容疑をかけられた主人公の大学生。
無実を証明するためにアリバイを証言してくれる女性を探す・・・

そんなに簡単に見つかるワケがない・・・と思いつつ、
先が気になり、一気読み

でも、結末はそれほど面白くなかった~

銀行を舞台にしたミステリー小説


同僚の死は何者かに殺害されたのでは!?という話から始まり、
次々と殺人事件が発生していく・・・心情描写が細かく、ラストはスッキリ。
さすが、江戸川乱歩賞受賞作!
この本は・・・夕刊の記事で見て借りた覚えが


場所の明記はされていないけど、戸山ハイツ周辺が舞台に。
戸山公園に行ったことがあるので、小説内の描写のイメージがハッキリとつかめた。
評論家が絶賛していた内容は、淡々としすぎて私には退屈な話だった

山手線の車内で小学生が読んでいた本


この作者が日経夕刊で連載していた「ファミレス」しか読んだことがなく

「F」はファミリーか・・・家族にまつわる7つの短編集。
どの作品も、どこか1ヵ所は心に残り良い話だと思ったら

直木賞受賞作だった~!「閉架」のラベル付き
スポンサーサイト
- 2018/04/22(日) 00:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
月1で通院している巣鴨のクリニックへ・・・

とても混んでいるので次月の予約を入れて行くようにしたら、待ち時間ナシで快適

この数ヶ月間、何度か薬の量を調節して・・・
ツムラ大建中湯エキス顆粒(1日3回2包毎食後)・マグミット錠330㎎(1日1回1錠夕食後)漢方5gは結構キツイけど

この量で落ち着いてきた。
連休明けの診察は激混みとのことで、今回は42日分処方してもらう。
強風で街を歩く気分にもなれないので

山手線で上野へ直行・・・
~ブランジェ浅野屋 エキュート上野店~
(前回の記事は
こちら)
台東区上野7-1-1 ecute上野内 Tel 03-5826-5624
営業時間 6:30~21:30 無休

やっぱりエキナカはとても便利
~クロワッサンベーグル・3種チーズ(280円)~
チーズはエダム・チェダー・ダイスの3種類。
これは・・・クロワッサンなのか?ベーグルなのか?微妙。
個人的にはクロワッサンが苦手なので選択するべきではなかった
~カンパーニュ クランベリー&チーズ(334円)~
ハード系のパン。とても美味しかったのだけど・・・
食べている途中で案の定、顎がガクガクしてきてヤバイ。
来月歯医者へ行くので、それまでに状態を良くしておかなければ

店内が狭いので、外からじっくり品定めした後に入店するように心がけよう~

桜の木がすっかり森になったから・・・

新緑がキレイなところへ出かけよう~


- 2018/04/21(土) 00:00:00|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
帝国劇場で観劇・・・

前回観たのは昨年かと思っていたら、一昨年だった

今回はロビーに大型パネル写真がなかった・・・

けれども、ロビーの居心地の良さは抜群~


このステンドグラス、猪熊弦一郎氏のデザインだったとは~

今さら気付くとは・・・遅すぎる~

まさきさんが出演すると発表されてから心待ちにしていた~

それと、まさきさんのインスタが写真集のごとく美しくてキレイ

すっかり虜(笑)

先行予約でチケット2回分ゲット!よく取れたな~と思ったら、完売していないし・・・

前回よりも上演時間が長くなってる。
~1789 バスティーユの恋人たち~

冒頭シーンから、前回と変わっていた。新しいナンバーも加わっていたか・・・
ヅカ版のDVDをもう一度観ておこう

まさきさんマリーはとっても美しくてチャーミング

上から登場するシーンに「お~ぉぉぉ!」と心の中で叫び~

男役のときの歌い方がイマイチ好きではなかったのだけど、
元々女性なので(笑)高い声もちゃんと出るんだ~と妙に感動した

オランプのねねちゃん見た目よりも大柄だから、加藤ロナンと並ぶとしっくり合う

小柄な小池ロナンと組むとどうなんだろう~?!と思った・・・
ロべピ役の人、2世タレントとは知らなかったけど
ナヨナヨ系なビジュアルでちょっと苦手・・・
やっぱり、りょうちゃんのロべピが一番男らしかった

ラマールの坂元さん、あちこちの場面で笑いを取ろうとしていたけど

東京ではそうそう笑いは起こらないと思う・・・大阪で頑張って!
ソニンちゃんが前作よりも迫力のあるソレーヌを演じていてカッコよかった

カテコでノリノリなまさきさんの姿がとてもカワイくて

トップ時代と変わってないな~と嬉しかった

空席が目立っていたのが残念だったけど、割と好きな作品なので
次回は違うキャストで観られるのが楽しみ~

初日から14日まで開幕記念!スペシャルウィークでプレゼントキャンペーン開催


来場者全員に「1789 特製バッジ」が配布された・・・
バッジは全14種類でシルバーの袋に入っているため、中身は選べず~

開演前に客席で袋を開け、喜ぶ声や嘆く声があちこちで聞こえてきて楽しかった(笑)
私は、ねねちゃんバッジゲット!これ、レスリーさん撮影の写真なのね

まさきさんのが欲しかったな~

来月は小池・神田・龍バージョン観劇

- 2018/04/19(木) 00:00:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
観劇前のランチはこちらで・・・
~銀座みゆき館 銀座2丁目店~
(前回の記事は
こちら)
中央区銀座2-2-2 ヒューリック西銀座ビル1F Tel 03-5250-8088
営業時間 9:00(土日祝10:00)~23:30 無休
←クリックすると拡大します初来店かと思ったら・・・4年前に1度来てた

ランチメニューはこれ以外にもたくさんアリ。
~本日の生パスタセット(1080円)~~本日の前菜~
前菜というか・・・コーンとキャベツのサラダ。
~ベーコン&ホウレン草 クリームパスタ~
~アメリカンコーヒー~

これだけのランチなのに、要したのが1時間以上~

急いでなかったのと、返却期限が迫った本を持って行ったので

特に気にならなかったけど・・・
いつも行く銀座本店の方が、チャチャっとしていてササっとできる~

- 2018/04/18(水) 00:00:00|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0